法人シンボルマーク
公益財団法人のページへ

院長あいさつ
概要・沿革
病診連携室のご案内
外来のご案内
デイ・ケアのご案内
ストレス外来のご案内
ものわすれ外来のご案内

歯科外来のご案内 入院のご案内 リハビリテーションのご案内 相談窓口のご案内 グループホームのご案内 地域とのかかわり 採用情報 看護部 交通のご案内 雲雀ヶ丘病院のページへ クローバー子供図書館のページへ
訪問看護ステーションらしくのページへ デイサービスセンターなごみのページへ
居宅介護支援事業所のページへ 郡山精神医療のページへ グループホームのページへ 研究・研修活動のページへ 採用のご案内ページへ 交通のご案内ページへ
メインページ > 針生ヶ丘病院> 発達心理課成育支援室 > 自閉症療育講座
発達心理課 自閉症療育講座のご案内
 
28年度の講座の概要 平成28年11月14日更新
 
 28年度の本講座は11月13日(日)に終了しました。

 
 テーマ:思春期・青年期をどう過ごすのか
        〜高機能の人たちの成人生活に向けた準備〜
 
 思春期・青年期は、定型発達(一般的な発達を遂げている多数派)の人たちにとっても「疾風怒濤の時期」と言われ、この時期を「どのように乗り越えていくのか」は非常に重要な課題です。
 思春期・青年期に大切なことは「自己理解」です。自分が何者なのかを知らずして成人期を迎えることは難しいと言えます。ASD(自閉症スペクトラム)の人たちにとって、自己を理解し、自分らしい将来の進路を選択できるように支援していくためには、どのような配慮が必要なのでしょうか。
 今回は日頃の実践を通してASDの人たちから学んだことを報告し、思春期・青年期に大切にしていくことは何なのか、検討したことを報告したいと思います。

 
開催日
平成28年度 自閉症療育講座 平成28年11月13日(日) 10:00〜15:30(受付は9:30〜)
対 象 自閉症児・者の家族、自閉症児・者を支援する専門職、
自閉症療育に関心を持つ方など
講 師 針生ヶ丘病院 発達心理課 課長 高橋澄子
定 員 80名
参加費 8,000円 (昼食は各自でご用意下さい)
   ※当日会場にてお支払い下さい。
会 場 学校法人郡山開成学園 郡山女子大学 芸術館大教室
  郡山市開成3-25-2
申込み方法
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、FAXにてお申し込み下さい。

   FAX番号  024−925−0166

申込み期限
平成28年11月10日(木)



連絡先   針生ヶ丘病院 発達心理課
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字天正坦11
TEL 024-926-1062(直通)
FAX 024-925-0166
 アニメーション


針生ヶ丘病院トップページへもどる
メインページへもどる

(公財)金森和心会 針生ヶ丘病院
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字天正坦11
 TEL 024-932-0201 FAX 024-925-0166
Copyright(C) 金森和心会 All rights Reserved.