法人シンボルマーク
公益財団法人のページへ
院長あいさつ 概要・沿革 病診連携室のご案内 外来のご案内
デイ・ケアのご案内 ストレス外来のご案内

発達心理課成育支援室のご案内
歯科外来のご案内
入院のご案内 リハビリテーションのご案内 相談窓口のご案内 グループホームのご案内 地域とのかかわり 採用情報 看護部 交通のご案内 雲雀ヶ丘病院のページへ クローバー子供図書館のページへ
訪問看護ステーションらしくのページへ デイサービスセンターなごみのページへ
居宅介護支援事業所のページへ 郡山精神医療のページへ グループホームのページへ 研究・研修活動のページへ 採用のご案内ページへ 交通のご案内ページへ







メインページ > 針生ヶ丘病院 > ものわすれ外来
ものわすれ外来のご案内
 認知症の早期発見・早期対応を目指し、診断はもちろん、今後の対応(認知症への対応やご家族の方々の
対応など)にもお応えします。
 症状チェック
   
次の質問にお答え下さい。
1. 同じことを何度もたずねる。
2. モノの名前が出てこないことがある。
3. モノのしまい忘れや、モノを無くすことがある。   
4. 以前興味があったことに関心が薄くなる。
    
上記の症状が一つでも当てはまる場合には、ご相談ください。
診察日
毎週水曜日 9:00〜12:00
診察までの待ち時間を短くするために予約制となっておりますので、事前にお電話にてご連絡ください。
電話 024−932−0201(病院代表)
お電話にて「ものわすれ外来について」とお伝えいただき、係の看護スタッフとお話していただきます。

費用について
お持ちの健康保険(国民健康保険、社会保険など)が利用できます。



針生ヶ丘病院トップページへもどる
メインページへもどる

 
(公財)金森和心会 針生ヶ丘病院
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字天正坦11番地
 TEL 024-932-0201(代表) FAX 024-925-0166
Copyright(C) 金森和心会 All rights Reserved.