メインページ > 針生ヶ丘デイサービスセンターなごみ |
|
|
|
 |
針生ヶ丘デイサービスセンターなごみ |
|
|
|
公益財団法人 金森和心会 Facebook(フェイスブック)を開設しました。 |
これまで「新着情報」として当法人からのお知らせやイベント、行事などのご案内を当ホームページに掲載していましたが、今後はFacebookで発信していきます。各ページの左にあるFacebookのバナーをクリックしていただくか、ここをクリックすることによってFacebookに飛ぶことができます。これまで以上に情報を発信していき、多くの方にFacebookをご覧いただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
 |
「針生ヶ丘デイサービスセンターなごみ」は平成20年6月、針生ヶ丘病院中央棟1階に新設した、介護保険適用の指定通所介護事業所です。
私たちは、高齢者の方が慣れ親しんだ地域で、元気に暮らせるよう応援いたします。
|
|
|
 |
デイサービスセンターなごみでは、新規の利用者の方を募集しています。 |
|
見学は随時受け付けています。
|
|
お問合せ |
: |
電話/FAX 024-934-0064 |
|
|
 |
|
|
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字天正坦11番地 |
|
事業所番号 |
: |
0770303212 |
|
担当 |
: |
藤田 夏美 |
|
|
|
スタッフ一同お待ちいたしております。 |
|
|
|
 |
1日の流れ |
|
|
|
|
|
|
|
8時30分 |
: |
お迎え |
|
12時00分 |
: |
昼食・休憩 |
|
9時45分 |
: |
お茶・健康チェック・個別訓練 |
|
14時00分 |
: |
個別訓練・レクリエーション |
|
10時00分 |
: |
入浴・趣味・創作活動 |
|
15時00分 |
: |
おやつ、趣味・創作活動 |
|
11時50分 |
: |
嚥下体操 |
|
16時00分 |
: |
送迎 |
|
|
基本方針 |
「なごみ」では、利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活ができるよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤独感の解消、心身機能の維持、利用者のご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図っていきます。
|
「なごみ」という名称の由来は・・・ |
当法人の基本理念は「和の心」です。職員一人一人がこの基本理念を常に念頭に置き、利用される方々に明るく優しく温かい気持ちを持って接しております。「和」は「なごみ」とも読みます。この基本理念を形にした事業を展開する意味も込めて「なごみ」という名称にしました。
|
施設内のご案内 |
|
|
|
|
|
針生ヶ丘病院
居宅介護支援
事業所
|
|
|
|
|
C 相談室
|
A 浴 室
|
脱
衣
所
|
静養室
|
|
事務室
|
D 男子トイレ
|
@ デイルーム
|
|
|
B
畳コーナー
|
E 女子トイレ
|
F 送迎車乗降
|
玄 関
|
|
|
|
|
|
|
|
@ デイルーム |
|
A 浴室 |
|
A 浴室(機械浴) |

広々とゆったり過ごせるスペースになっています。
|
|

癒し空間「なごみの湯」で、快適な入浴をしていただけます。 |
|

身体の状態に応じて機械浴での入浴も可能です。
|
B 畳コーナー |
|
C 相談室 |
|
D 男子トイレ |

12帖の畳コーナーで、ゆっくりとくつろげます。 |
|

落ち着いた空間で随時ご相談を受け付けます。 |
|

|
D 男子トイレ |
|
E 女子トイレ |
|
F 送迎車乗降 |

|
|

|
|

リフト付き送迎車で、ご自宅まで安全に送り迎えを行います。
|
|
|
|
事業所概要 |
事業所名 |
針生ヶ丘デイサービスセンターなごみ |
サービスの種類 |
通所介護
介護予防通所介護 |
事業所番号 |
0770303212 |
所在地 |
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字天正坦11 |
TEL |
024-934-0064 |
FAX |
024-934-0064 |
管理者 |
所長 深谷 亜弥 |
事業所開設日 |
平成20年(2008年)6月1日 |
営業時間 |
月曜日〜土曜日 |
: |
午前8時30分〜午後5時 |
※年末年始(12月31日〜1月3日)と祝日は、休日となります |
|
サービス提供地域 |
郡山市内(郡山市外でもご希望の方はご相談ください) |
職 員 |
8名(管理者、看護職員、生活機能指導員、生活相談員、介護職員) |
利用定員 |
25人 |
|
事業内容と利用方法、料金 |
事業内容 |
@ |
生活指導(相談援助等) |
A |
機能訓練(日常動作訓練) |
B |
介護サービス |
C |
介護方法の指導(家族介護者教室) |
D |
健康状態の確認 |
E |
送迎 |
F |
入浴サービス |
G |
食事の提供 |
H |
その他利用者に対する便宜の提供 |
|
ご利用いただける方 |
介護保険認定で「要支援」または「要介護」の認定を受けられた方がご利用いただけます。
|
利用料金 |
<利用料> |
介護保険制度に定められた額 |
<食 費> |
1食660円 |
<その他> |
詳細については、お問い合せ下さい。 |
|
加算 |
・個別機能訓練加算(T)イ
・サービス提供体制強化加算(U)
・入浴介助加算(T)
・中重度者ケア体制加算
・認知症加算
・口腔機能向上加算
|
ご利用の手続きに
ついて |
・ご相談・お問い合せ |
|
お電話または「なごみ」にお越しの際、スタッフがご説明いたします。
|
・ご利用のお申し込み |
|
所定の書類を提出していただきます。
家庭訪問もしくは「なごみ」で説明させていただきます。
|
|
|
交通のご案内 |
 |
 |
詳細な地図はこちら |
|
メインページへもどる
|
公益財団法人金森和心会
針生ヶ丘デイサービスセンターなごみ
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字天正坦11
TEL.024-934-0064 FAX.024-934-0064 |
|