メインページ > クローバー子供図書館 > お知らせ |
|
|
|
|
開 館 日 |
|
火曜~金曜日 ※土曜日(第1・3・5) |
|
|
|
開館時間 |
|
13:30~16:30 |
|
|
|
|
|
|
おねがい |
・来館される皆様が快くご利用いただくため、マスクの着用をお願いします。 |
・当分の間、一度に3家族まで、滞在時間は15分程度の入館制限をさせていただきます。 |
・玄関インターホンにて職員を呼び出し、入館されましたら手指消毒、貸出方法等を職員が案内しますので、
ご協力をお願いします。 |
・「えほんのじかん」は、しばらくの間お休みします。 |
・福島県外の方(帰省中の方等)の入館はご遠慮ください。 |
|
 |
|
|
公益財団法人 金森和心会 Facebook(フェイスブック)を開設しました。 |
これまで「新着情報」として当法人からのお知らせやイベント、行事などのご案内を当ホームページに掲載していましたが、今後はFacebookで発信していきます。各ページの左にあるFacebookのバナーをクリックしていただくか、ここをクリックすることによってFacebookに飛ぶことができます。これまで以上に情報を発信していき、多くの方にFacebookをご覧いただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
 |
おすすめの本 |
|
 |
 |
 |
ななもりさちこ/さく
たかおゆうこ/え
(福音館書店)
|
たかおかまりこ/作
さいとうしのぶ/作・絵
(ひかりのくに) |
トミー=アンゲラー/さく・
いまえよしとも/やく(偕成社) |
「はりねずみのノート屋さん」 |
「まほうのれいぞうこ」 |
「すてきな三にんぐみ」 |
わたしのおすすめの本は、「はりねずみのノート屋さん」です。なぜなら、はりねずみが、それぞれの動物のこせいにあわせてノートを作るから、次はどんなノートになるのだろうととてもワクワクするからです。楽しい気持ちになれるので、みなさんもぜひ読んでみてください。 |
だじゃれでわらわすとおいしいスイーツをじゃんじゃんだしてくれておもしろいと思います。こんなれいぞうこがあったらおもしろいと思います。 |
こわそうなひとたちにみえたけど、ほんとうはこころやさしいひとたちでした。ぼくはこのえほんがだいすきでなんどもくりかえしよみました。 |
(ことさん 小4) |
(るかさん 小2) |
(あおとくん 5さい) |
|
|
|
|
 |
「えほんのじかん」開催のお知らせ |
|
「えほんのじかん」は毎週金曜日の午後2時と午後4時に2回行っています。
午後2時~ … 主に就学前のお子さん向け
午後4時~ … 主に小学生の児童向け
大人の方も楽しんでいただけますので、ご家族皆さんでお越し下さい。
|
 |
|
|
|
 |
開館日(ひらいている日)午後1時~6時 |
|
通常は次のとおり、水色に塗られた曜日の午後1時から6時まで開館しています。 |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
● |
● |
● |
● |
●※ |
|
|
※第2・4土よう日は、お休みです。 |
|
このほか、祝日・月末・年末年始・特別整理期間(春10日間)は、お休みになります。
|
|
|
|
※当分の間、開館時間は13:30~16:30までとなります。 |
|
|
|
9月の開館日 |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
(公財)金森和心会 クローバー子供図書館
〒963-8851 福島県郡山市開成6-346-1
TEL・FAX 024-932-2118 |
|